- 実はスマホ選びが苦手
- お得な購入方法を知りたい
- 絶対に失敗したくない
この記事では楽天モバイル販売されている中でもおすすめのスマホを紹介します。
性能はもちろん、価格や使いやすさを考えて厳選しました。
楽天モバイルの中でも人気機種ばかりなので、売り切れてたらごめんなさい。
- ポイント還元についての注意点
申し込みの翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VI」を申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話するのを忘れないようにしてください。
基本的に他社から乗り換えに対応したキャンペーン。このチャンスを逃さないようにしましょう。
楽天モバイルは頻繁にポイント還元セールをやっているので、その時が購入のチャンスです。
\ キャンペーンでポイントが貰える /
楽天モバイルで人気のおすすめスマホ3選

スマホを選ぶなら次の3つは最低でも必須かなぁと。
- 普段遣いに困らない
- 動作が安定している
- カメラ性能が高い
長く使うには快適に使えるスマホが必要です。あまり低価格なスマホだとアプリが増えた途端に動作がモッサリします。

安物=粗悪品ではありませんが、最低でも2年は使えるスペックを選びたいですね。
iPhone 12 mini:高性能でコンパクトならこれ一択

iPhone 12 mini:スペック | 内容 |
---|---|
価格 | 一括87,712円:分割1,827円 / 月(税込) |
本体サイズ | 131.5×64.2×7.4(重量: 133 g) |
ディスプレイ | 5.4インチ |
SIMタイプ | nanoSIM / eSIM |
カメラ | デュアルカメラ12MP:超広角、広角カメラ(メインカメラ) |
内蔵チップ | A14 Bionicチップ |
本体カラー | ブラック、ホワイト 、レッド、グリーン、ブルー、パープル |
その他 | 顔認識、ワイヤレス充電、高速充電、5G対応 |
\ 月1,827円で購入できる /
OPPO Reno5 A:性能バランス良し

OPPO Reno5 A | 内容 |
---|---|
価格 | 42,980円:分割895円 / 月(税込) |
本体サイズ | 162×74.6×8.2(重量:182g) |
ディスプレイ | 6.5インチ |
SIMタイプ | nanoSIM x 2 / eSIM |
カメラ | 4眼カメラ:メイン、超広角、マクロ、モノクロ(メインカメラ) |
内蔵チップ | Qualcomm® Snapdragon™ 765G |
本体カラー | アイスブルー、シルバーブラック |
その他 | 顔認識・指紋認証、急速充電、5G対応 |
\ 月895円で購入できる /
iPhone SE(第2世代):コスパのいい優等生

iPhone SE(第2世代) | 内容 |
---|---|
価格 | 55,170円(税込):分割1,149円 / 月 |
本体サイズ | 138.4×67.3×7.3(重量: 148 g) |
ディスプレイ | 4.7インチ |
SIMタイプ | nanoSIM / eSIM |
カメラ | 12MP広角カメラ(メインカメラ) |
内蔵チップ | A13 Bionicチップ |
本体カラー | ブラック、ホワイト 、レッド |
その他 | 指紋認識・高速充電 |
\ 月1,149円で購入できる /
【保険・セキュリティ対策】楽天モバイルのおすすめオプション

スマホを使っているなら、ウイルスの危険、特に故障や破損の対策はしておきたいですね。
楽天モバイルはオプションも揃っているので、必要なものは入っておきましょう。
スマホ交換保証プラス
スマホ交換保証プラスは月額715円(税込)かかりますが、一律6,600円で新品同等の同一機種に交換できます。
- 最短で当日にお届け
- 一律6,600円で交換可能
- 高い機種ほどお得
スマホ購入時にしか申込みできないので、高価な機種を購入する場合は入っておきましょう。
ただし、iPhoneにはスマホ交換保証プラスが適用されません!
iPhoneは「AppleCare」という専用のサービスしか選べません。月額715〜1,309円(税込)かかるので注意してください。
※iPhoneの型によって変わります

iPhoneの価格を考えるとしかたないですね。ちなみに僕はAppleCareに加入しない派です。
故障紛失保証「with AppleCare Services」について
iPhoneには専用の保証サービス「with AppleCare Services」があります。
- iPhone SE(第2世代):715円(税込)
- iPhone 12、iPhone 12 mini:979円(税込)
- iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max:1,309円(税込)
いろいろと条件はありますが、画面修理が3,700円、そのほかの修理・紛失の場合でも12,900円で対応してくれるサービスです。
修理には持ち込み修理、配送修理の2種類。ただ急いでいるなら、最短で即日対応してくれる「持ち込み修理」がおすすめですね。

近くにApple Storeがあるなら迷わず持ち込みですね。代用機の貸出があるのも持ち込み修理だけです。
マカフィーモバイル・セキュリティーAndroid版
マカフィーモバイルは月額220円(税込)で、あなたのスマホを危険から守ることができます。
- 怪しいWi-Fiを察知してくれる
- 危険なサイトを避けられる
- 害の有りそうなアプリを通知
インターネット利用者が増えるにつれて、詐欺やトラブルも増えています。
セキュリティがあれば100%安全というわけにはいきませんが、少しでも危険を減らすのは大事ですよ。
あんしんコントロール by i-フィルター
月額330円(税込)で利用できるあんしんコントロールは、言葉はあれですが、子供を守るための監視装置みたいな感じです。
- 有害なサイトのアクセス
- 詐欺サイトへのアクセス
- スマホを使う時間を管理
今は子供にスマホを持たせる年齢が低下してます。ただ、そのわりに親の方が危険への対策に詳しくないってことも多いですよね。
インターネットで起こるトラブルって未然に防ぎにくいですよね。

小学生、中学生くらいの子供には安心できるサービスです。
楽天モバイルのスマホ選びについて知っておきたい3つポイント

楽天モバイルで販売されているスマホについて、いくつか特徴をピックアップしました。
取り扱いのスマホはすべてSIMフリー
楽天モバイルで販売されているスマホは、他社のSIMカードを入れても使えます。
最悪「楽天モバイルやめよっ」ってなっても、購入したスマホを他社でそのまま使うことができます。
安く購入できるタイミングで買っておけば、損はしませんね。

売るときにもSIMフリー端末のほうが査定が高いんですよ。
Rakutenシリーズ・iPhoneは「eSIM」にも対応
楽天モバイルで販売しているスマホの中でRakutenシリーズ、iPhoneはSIMカードは「eSIM」というものになっています。
※一部のAndroid端末も対応
eSIM(イーシム)とは、スマホ内部に内蔵されているSIMカードですね。なので、SIMカードを差し替えるのではなく、データの「書き換え」になります。
初めての人でもeSIMの認証は難しくありません。my 楽天モバイルアプリで簡単にできますよ!
iPhone 6s以降にも対応している
楽天モバイルはiPhone 6s以降に対応しています。
販売しているのは最新のiPhoneだけですが、手持ちのiPhoneや中古で用意したSIMフリーの端末もOK!

楽天ポイントの還元もあるので、最新のiPhoneをお得に購入できます。
楽天モバイルで機種を購入するだけでもお得!

楽天モバイルはキャンペーンを利用して、スマホを購入するだけでもかなりお得です。
- 購入時にポイントが貰える
- 1GBまではプラン料金がゼロ
- SPUで楽天ポイント+1倍
iPhoneのの場合は「割引」になるし、Androidはポイント還元ですね。
新規契約・MNPでスマホを購入するとお得
楽天モバイルが初めての人は、キャンペーンで貰えるポイントや割引が多くなります。
- 新規契約で楽天ポイント還元
- iPhone購入時の割引
- MNPで楽天ポイント還元
さらに楽天モバイルはデータ通信が1GB以内ならプラン料金はゼロ。機種代だけで維持できます。

新規契約でスマホを購入するだけでもお得になりますよ!
ポイント還元でiPhone・Androidスマホを安く購入できる
キャンペーン中であれば、端末購入+申し込み特典でポイント還元がお得。
- 申込みで5,000ポイント
- 購入時に20,000万割引
- 機種変更がお得になる
※還元ポイントや割引額はキャンペーンによって変わるので注意してください
タイミングさえよければ、Androidスマホの購入時にも20,000ポイント以上もらえます。キャンペーンは逃せませんよ。
まとめ:楽天モバイルのスマホは他社でも使えて損はなし
楽天モバイルで販売されているスマホの中で、おすすめの機種を紹介しました。
Android、iPhoneは性能が違いますが、失敗したくないならiPhoneが間違いないでしょう。
長く使用するならミドルスペック以上のスマホは必須。安いだけでの機種はストレスが溜まりますよ。

お気軽にどうぞ!