この記事では楽天リンクアプリの基本的な基本的な使い方や注意点を解説します。
- 楽天リンクってどんなことができるの?
- 設定方法がよくわからないんだけど
- 普通の通話アプリと違いはあるのかな?
「楽天モバイル専用のアプリだし不安かも」という人の役に立てるよう、重要な部分をピックアップしてまとめました!
楽天モバイルが正式にiPhoneに対応したので、利用者も増えました。安心して楽天モバイルを使えるようにお手伝いします。
楽天モバイルを検討中の人はよく読んでおいてください。

楽天モバイルはiPhone 6s 以降に対応しています!
\ 初回はプラン料金3ヶ月無料 /
楽天リンクアプリの利用条件と設定方法

まずアプリを使うには、楽天モバイルを契約していることが前提条件になります。 iPhoneにも対応しましたね!
- 楽天モバイルを契約している
- 楽天会員に登録している
- 楽天モバイル対応機種を使っている
楽天リンクアプリを使わないと、通話無料・SMS無料になりません。

必ず楽天リンクアプリを使うようにしてくださいね。
楽天リンクアプリをダウンロード

まずはスマホに「楽天リンクアプリ」をインストールしましょう。登録や設定は簡単ですし、3分程あれば終わりますのでサクッと登録しましょう。
まずは公式ページから「Rakuten Linkアプリ」をインストールしてください。
アプリを開くと下記の画面になりますので、順に進んでいきます。

次は「認証」を求められるのが2点、拒否しても何も変わらないので好きな方でOKです。

この後は楽天IDでの認証になります。
楽天会員IDでログイン
ここが1回目の認証になります。もし楽天会員になっていない場合は、ここで登録しておきましょう。登録は無料ですし、特にデメリットはありません。

ログインが終わったら、下記のように「許可」を求められます。

全部で6項目ありますが、すべて許可してOKです。 続いて、電話番号を使ったSMS認証にうつります。
SMS認証でアプリにログイン
あとは従って進んでいくだけで簡単に終わります。

楽天モバイルの対応機種であれば、送られてきた番号を入力する必要もありません。

最後に利用者の名前を登録して完了です。あとから編集もできます。
楽天リンクアプリは無料で使える便利な通話アプリ

楽天リンクアプリの特徴・できることを紹介します!
- 楽天リンクは国内通話・SMSが無料
- 相手が他社キャリアでも関係なし!
- 楽天Edyなどのサービスとも連携できる
楽天リンクアプリの通話やSMSのデータ利用量は、月々のプラン料金のデータ利用量にはカウントされません!
iPhoneに関しては、楽天リンクアプリ同士じゃないとSMSが無料にならないので注意してください。
Android→通話・SMS無料、iPhoneは通話は無料はですが、SMSだけ楽天リンク同士じゃないと有料になるので注意です!

LINEやメールがメインならあまりデメリットにはなりませんね。
国内通話・海外通話の違い
楽天リンクアプリ同士の通話なら、国内・海外ともに全て無料です。
また、楽天リンクアプリを使っていれば、相手が固定電話でも他社のケータイでも国内通話が無料。
ただし、相手が他社のケータイの場合や海外が絡むと少し複雑になります。
通話:相手が他社のケータイの場合 | Android | iPhone |
---|---|---|
日本→日本 | 無料 | 無料 |
海外→日本 | 無料 | 無料 |
日本→海外 | 有料 | 有料 |
海外→海外 | 有料 | 有料 |
日本・海外からの着信 | 無料 | 不可 |
※iPhoneの場合は楽天リンクアプリでは着信できません
上記の表はこちらが楽天リンクアプリを使う前提なので、注意してください。
海外に関しては、66ヵ国で使えます。詳しくは海外の対応エリアをご確認ください。

楽天リンクアプリさえ使えば、国内なら無料と覚えておけばOK!
国内SMS・海外SMSの場合
SMSの条件も基本的に通話と同じです。ただし、iPhoneは楽天リンクアプリでSMSは使えません。
SMS:相手が他社のケータイの場合 | Android | iPhone |
---|---|---|
日本→日本 | 無料 | 不可 |
海外→日本 | 無料 | 不可 |
日本→海外 | 無料※ | 不可 |
海外→海外 | 無料※ | 不可 |
日本・海外からの受信 | 無料 | 不可 |
※「日本→海外」と「海外→海外」の場合は、海外の対応エリアでの使用限定になります
Androidの場合は特に気にしなくてもOKですね。
連絡先の登録・管理方法
ここは通常のアプリと変わりません。普通に電話や名前を登録すればOK。

登録した内容は暗号化されて、自動バックアップにより保存されます。
スマホを買い換えた場合でも、アプリをインストールすればバックアップされたデータを引き継ぎできます。

特に迷うことはないはずですよ!
その他便利な機能も満載
楽天リンクアプリは通話・SMS以外にも使いやすい機能が付いています。
- 楽天グループのサービスにアクセスできる
- ポイント獲得ミッションをチェックできる
- スマホ決済へ簡単アクセス(Edy・楽天ペイ)
- 最新ニュースをチェックできる

楽天関連のアプリやサービスをまとめて確認できるのが便利ですね。
楽天リンクアプリの注意点・よくある疑問点

いくつか注意点とプチ情報を紹介します。
楽天リンクアプリを使わないと通話・SMS料金が発生する
楽天リンクアプリ以外の通話アプリを使うと有料になるので注意してください。
通常の料金 | Android・iPhone共通 |
---|---|
国内通話 | 30秒 / 22円 |
国際電話 | 国・地域別従量課金 |
国内SMS | 3.3円 / 70文字(全角) |
国際SMS | 100円 / 70文字(全角) |
iPhoneのSMSに関しては、楽天リンクアプリ同士じゃないと上記の料金になります。
楽天リンクの通知音がならない場合のチェック項目
通知音がならなくて困っている人は、下記をチェックしてみてください。
- 設定→通知
- Rakuten Link
- 通知を許可にチェック

iPhoneの設定から「通知」を選択してください。

次に「楽天リンクアプリ」を選びます。

ここで「通知を許可」にチェックが入っているか確認してください。

iPhoneは特に初期状態でチェックが外れていることが多いみたいですね。
続いてAndroidにいきます。
- 設定→通知とステータスバー
- 通知を管理する
- Rakuten Link
- 通知を許可する
※画面はOPPO Reno Aなので、機種によって違うかもしれません

まずは設定から「通知とステータスバー」を選択します。

次に「通知を管理する」を選びましょう。

続いて「楽天リンクアプリ」を選択。

ここで「通知を許可通知する」にチェックが入っているか確認してください。
楽天で購入したAndroid端末ならだいたいチェックが入っているはずです。

念のために確認しておきましょう。
楽天リンクの着信音の変更はスマホ設定からでOK
楽天リンクの着信音、メッセージの通知音に関してはスマホの設定に依存します。
設定→「サウンドとバイブ」で変更可能です。

- 着信音→通常電話の着信音
- メッセージ→SMS通知音
- 通知音→その他のお知らせ
機種によって表示画面は違いますので、参考までにどうぞ。
アンインストールに注意
楽天リンクアプリをスマホから消すときは、ログアウトした状態でアンインストールしてください。
- 楽天リンクアプリを開く
- メニューを開く
- ログアウトを選択

ログイン状態でアンインストールすると、アプリが上手く作動しなくなる可能性があります。
※知らずにインストールしてしまいましたが、とりあえずは問題ありませんでした
my 楽天モバイルとは別アプリ
楽天リンクアプリの他に「my 楽天モバイル」がありますが、全く別物です。
- 楽天リンクアプリ→電話帳アプリ
- my 楽天モバイル→通信や契約状況の確認
どちらも楽天モバイル専用アプリですが、用途は違います。とにかく両方インストールしておきましょう。

楽天リンクを使っている人を調べる方法
楽天リンクを使っている相手を調べる方法は簡単、下記の画像をご覧ください。

- 楽天リンクアプリを開く
- 電話帳を開く
- 「Link」を選択する
「Link」を選んで出てきた人が楽天リンクアプリを使っている人です。

「すべて」には、楽天リンクアプリ使用者を含むすべての登録者が表示されています。
まとめ:楽天リンクアプリは初心者でも簡単に使える!
楽天リンクアプリは、電話帳として使うだけで無料通話ができる便利なアプリです。
- 楽天リンクは国内通話・SMSが無料
- 相手が他社キャリアでも関係なし!
- 楽天Edyなどのサービスとも連携できる
インストールしてからログインする必要がありますが、使い方は通話アプリと一緒。自動的にバックアップしてくれるのも便利ですね。
楽天回線のSIMじゃないと使うことができない、専用のアプリになります。

無料をとことん使い倒しましょう!
\ 初回はプラン料金3ヶ月無料 /

お気軽にどうぞ!
コメント一覧 (10件)
ずっと着信音の変更ができなくて困ってましたが、設定から変更するとできました。この記事と同じ事を自分でみつけました。もっと早くこの記事見つければよかったです。アプリの評価見ると他にも沢山のひとが困ってます。楽天サポートは設定できない。の回答しかしないし、もっといろんな情報公開してほしいですね
まっきんさん、コメントありがとうございます!
たしかに細かい設定はわかりにくい部分が多いですよね。
アプリに依存したサービスの割には気の利かないようにも感じます。
LINEとかだと着信音とか変更しやすいですしね。
こんばんは
楽天のリンクの連絡帳の名簿がすべて未登録となっていますその人たちには連絡帳から電話は出来ますが編集ができません。
公式ホームページで調べても分かりません
教えてください。
よろしくお願いします。
カツコさん、コメントありがとうございます。
質問は「楽天リンクの電話帳の編集」について、でよろしいでしょうか?
・番号やメールアドレスを変更・追記する
それでしたら、登録されている番号(人)を選んで、右上に表示される「︙」のマークを選択したらできませんか?
ちなみにリンクのほうの電話帳は、同じようにリンクアプリを使っている人しか表示されません。
参考になれば幸いです。
もし知りたい内容と違っていたらおっしゃってください。
早速解答有難うございます。
言われている所に編集の項目がないんです
名前の下に未登録と出ていので編集ができないと思うのですが。
前はそのようなのは出て無かったんですが。
セキュリティを操作したからか?
わかりません
何をしたか覚えて無いのです。
オッポリノaを使用しています。
その未登録の部分(番号が表示されている画面)で登録ボタンってあります?
登録→チェックいれる→登録完了
のような流れになるか試してみてください。ちょっと調べただけなので、実際に試したわけじゃないんですが、、、
こんばんは。
連絡先に登録とあったのでタップして右上のチェックをタップしました。
が変わりません。
端末の連絡先に登録されていません
と言う文章も出ています。
んー、ちょっと原因がわからないですね。
登録ボタンがあるのに登録できないんですもんね。
もともと本体に入っている電話帳アプリには、連絡先は登録されているんですよね?
あと本体設定→セキュリティ→アプリの権限の部分「通話〜連絡先」で、楽天リンクが「許可」になっているかも確認してみてください。
そこが許可になっていたら、あとは分からないですね。
有難うございます。
確認します。